2022年振り返り
去年、2022年を振り返ってみようと思います。
Stravaのログを見てみると…
走行距離:6,885km
走行時間:306時間
アクティビティ数:108
となっていました。
2021年は7,290km走っており、毎年少しずつ減っていっています(笑)
(一番多い2018年は8,585kmでした。)
続いて、各月を振り返っていきます。
【1月】
初詣ライドから始まり、多々良沼、渡良瀬遊水地、芝川第一調節池、牛久沼、印旛沼あたりに鳥を見に行っていました。
今と対して変わりありませんね(笑)
【2月】
2月は雪が積もったりして、あまり自転車乗っていませんでした。
相変わらず水元公園へ鳥を見に行っていたりしていますが、季節を感じるひな壇を見に行ったり、筑波山梅林へ行ったりもしていました。
【3月】
毎年恒例の渡良瀬遊水地のヨシ焼きがありました。
初ノダイズもこの月でした。
越谷梅林公園の梅や、古河公方公園の桃、権現堂公園の桜も見に行っており、春の訪れを感じさせるライドでした。
葛西臨海公園の鳥類園に我孫子市鳥の博物館と、鳥も相変わらずでした。
【4月】
古代蓮の里、さきたま古墳公園の桜、あけぼの山農業公園のチューリップ、野木神社の二輪草、玉敷神社の藤と、花を見に行くことが多かった月でした。
KLT走行会も再開されました。
【5月】
5月はゴールデンウィークがあったものの、雨の日が多かったです。
蔵の街栃木へ行ったり、恒例の宇都宮餃子ライドをしたりしました。
近くのサギコロニーへサギを見に行ったりもしました。
【6月】
菖蒲総合支所へラベンダーを見に行ったり、騎西あじさいロードへ紫陽花を見に行ったり、水元公園へ花菖蒲を見に行ったり、古代蓮の里へ蓮を見に行ったりと、雨の日が多い中、しっかり花を見に行っていました。
6月末は35℃を超える猛暑日となり暑かったです。
【7月】
ひまわりの季節ということで、野田のひまわりの里や、権現堂公園に行っていました。
ひまわりっぽいフラワーケーキを食べに行ったりもしていました。
久しぶりに榎本牧場へ行ったり、菅生沼から牛久沼の辺りまで茨城県を走ってみたりもしました。
半年に一度の越谷卸センターのセールもありました。
【8月】
8月はさすがに暑いので、香取神社へ夜詣をしてみたり、午前中だけ走ったりしていました。
8月からまたKLT走行会は休止となり、有志ライドに切り替わりました。
渡良瀬遊水地でばったりメンバーさんと遭遇したりもしました。
ノダイズでのバーベキューもありました。
【9月】
9月もあまり自転車に乗れていませんでした。
ちょっと柴又帝釈天へ行ったり、カフェでモーニングしてきたり、手賀沼行ってきたり、梨を買いに行ったりと、雨の合間に短い距離をちょくちょく走っていた感じです。
権現堂公園の彼岸花を見に行ったりもしていました。
【10月】
10月は久しぶりに太平山登ってきたり、ジャパンスネークセンターに蛇を見に行ったりと、割としっかり走っていました。
雨の合間に八坂公園に行ったり、鴻巣市のコスモスを見に行こうとしてリムテープに穴が開いて諦めたり、代わりにあけぼの山農業公園のコスモスを見に行ったりもしました。
KLT走行会も10月から再開され、初回が第200回目の走行会でした。
【11月】
久しぶりに折りたたみ自転車を出してポタリングしていました。
ノダイズの折りたたみ自転車の日もありました。
栃木県小山市に天使のパンケーキを食べに行ったり、栃木県宇都宮市へ恒例の餃子ライドに行ったり、栃木県佐野市の出流原弁天池を見に行って佐野ラーメンを食べたりしました。
KAZOLING CYCLE EXPOもありました。
【12月】
12月は高崎パスタを食べに行く企画がありましたが、寒かったので佐野ラーメンを食べに行くライドに変わったりしていました。
水元公園へ野鳥を見に行ったり、菅生沼へ白鳥を見に行ったりもしました。
半年に一度の越谷卸センターのセールもありました。
走り納めは渡良瀬遊水地へのライドでした。
1年を振り返ってみると、走る距離は減っていっているものの、撮る写真の数は増えていっていました(笑)
今年も同じ感じでいきたいと思います!