2023/01/15 KLT走行会(中止)
昨日は日曜日でしたが、KLTの走行会は雨予報のため中止でした。
朝、路面は濡れていましたが、雨は上がっていて、次に降るのは夕方の予報だったので、とりあえず集合場所へ向かうことにしました。
集合場所へ向かう前に、いつものWANTOKコーヒーへ…
前回、30円引きのカップスリーブおみくじが当たったので、いつもより少し高めのカフェオレにしました。
またカップスリーブにおみくじが付いていて、今度は50円引きの大吉を引きました。
9時に集合場所へ向かいます。
中止でしたが、7名のメンバーが集まりました。
とりあえず、いつもどおり第二集合場所へ向かいます。
第二集合場所へやってきました。
ここで合流したメンバーはいませんでした。
もう菜の花がチラホラと咲き初めていました。
第二集合場所を出発して、とりあえず宝珠花橋まで走っていきます。
一旦、松伏の休憩所で集まります。
朝から気温は高めでしたが、日が出てないので気温が上がらずに、止まると肌寒い感じでした。
引き続き、江戸川サイクリングロード右岸側を走っていきます。
宝珠花橋のところまでやってきました。
有志メンバーはここで折り返して龍Q館に向かいますが、私はここで離脱して関宿城へ行くことにしました。
一人で江戸川サイクリングロードを走っていきます。
向かい風かなと思っていましたが、思ったより風が弱くて助かりました。
関宿城(関宿にこにこ水辺公園)にやってきました。
卯年ということで、兎のブロンズ像を見に来ました(笑)
写真撮ろうと思って切り株のオブジェに腰をかけましたが、雨で水が溜まっていたのでお尻が冷たかったです^^;
関宿城博物館の方に移動すると、日曜練のメンバーがちょうど休憩しているところでした。
ここから宝珠花橋までだったら距離もあまりないので付いていけるかなと思いましたが、ダメでした。途中で力尽きました^^;
宝珠花橋のところから、そのままノダイズにやってきました。
Tomo's Kitchenのキッチンカーが来る日だったので、シュウマイ食べたいと思ってきました。
野田さくらポークのシュウマイ5個をいただきました。
前回いつ食べたのかと思って見てみたら、去年の5月以来でした。
ノダイズの常連さんのお土産もいただきました。
苺はこの場でいただき、うそどらというどら焼きは家に帰ってからいただきました。
曇っていて寒くなってきたので、程々のところでノダイズを出発して帰路に着きます。
野田橋で江戸川を渡り、そのまま帰宅しました。
【走行記録】
日が出ないと寒いですね…
【Ride with GPS】