31歳からの自転車

~埼玉中心で走ります~

現在は38歳です。

古河桃まつり2023

昨日は、せっかくの祝日ということで、古河桃まつりが開催されている古河総合公園へ、桃の花を見に行ってきました。




往路



朝8時頃に家を出発しました。
指ぬきグローブで十分なぐらいの暖かさです。





迂回路のところから江戸川サイクリングロードに入ります。





庄和浄水場の前の桜もだいぶ咲いてきました。





走行会の時はゆっくり見ていく余裕がないので、立ち止まってしっかり見ていきます(笑)





引き続き江戸川サイクリングロードを北上していきます。
朝方は北風が吹いていて向かい風でしたが、風が涼しくて気持ち良いのでむしろ楽しいです。





両サイドに菜の花が広がります。
今はまだ短いので良いですが、これから伸びてくると走りにくくなりそうです。





情報・防災ステーションごかまでやってきました。
ちょっとトイレ休憩していきます。





続いて、利根川サイクリングロードを走っていきます。





新利根川橋で左岸側に渡り、引き続き利根川サイクリングロードを走っていきます。





利根川橋のところからは一般道を走っていきます。
歩道と車道の間に自転車道っぽい区画があります。




古河総合公園



古河総合公園にやってきました。





に合わせて、ピンクのAVEDIO VENUSに乗ってきました。
自転車は駐輪場に停めて、公園内へ入ります。





風も弱く、穏やかな陽気で散歩には良いですが、SPD-SLのビンディングシューズで歩きにくかったです(笑)





古河桃まつりは4月2日までやっているそうです。
その頃には花が散って葉だけになっていそうですが…





は花が散った後で葉が出てきますが、は花と一緒に葉も生えてきます。
菜の花の黄色とよく合います。





は花の先が割れていて、は花の先が丸いですが、は花の先が尖っているのが特徴です。





青空にピンクの花がよく映えます。





新緑の緑とも合いますね。





池にはミドリガメや…





カルガモが泳いでいました。





ピンクの花が水面に反射して良い感じです。





カルガモと一緒にオオバンも泳いでいました。





何かを咥えて泳いでいます。





ヒヨドリはの花よりも、の新芽に夢中といった感じでした。





孔雀小屋を見に行くと、孔雀がちょうど羽を広げていました。
これだけ広がると迫力がありますね。





ステージでは、がまの油売り口上が行われていました。




権現堂公園へ



一通り見て回ったところで、古河総合公園を出発して来た道を戻っていきます。





権現堂公園の様子も見て行こうと思い、利根川橋利根川を渡ります。





渡りきったところで土手を見てみると、紫の花が広がっていました。





ホトケノザっぽいです。
遠くから見ると紫の絨毯みたいできれいですが、近くで見ると微妙です(笑)





利根川サイクリングロードを走っていきます。





途中でサイクリングロードを離れ、一般道を走っていきます。





権現堂川沿いの遊歩道を走っていきます。
桜並木はうっすらピンクになっていますね。




権現堂公園



権現堂公園にやってきました。
暖かい日が続いての開花が早まりそうだったので、3月25日から開催予定だった桜まつりがこの日(3月21日)からになったそうです。





ということで、屋台も出ていたので、チーズスティックを買って食べ歩きします。





は全体的には三分咲きといった感じでした。
今週末ぐらいが見頃になりそうですが、木曜日ぐらいからずっと雨の予報となっていたので、今のうちに見に来ました。





この辺りは比較的たくさん咲いていました。





は花の先が割れています。





まだ咲き始めですが、結構多くの人が来ていました。
今年はレジャーシートを広げての花見も解禁されているようでした。





ピンクの提灯が良い感じです。





の花の蜜を夢中で吸っているヒヨドリがたくさんいました。





蜜は甘くて美味しそうですね。




復路



も見られたので、権現堂公園を出発して江戸川へ向かいます。
この辺りの桜並木も見頃はもう少し先ですね。





関宿橋から江戸川サイクリングロードに入ります。
行きとは風向きが変わっていて、南風になっていたので帰りも向かい風です…
しかも、けっこう風強いです…





向かい風で疲れたので、ノダイズで休憩していきます。
この日は無人営業日だったので、コンビニで買ったパンを食べていきました。





30分程休憩してから、ノダイズを出発して江戸川サイクリングロードを戻っていきます。





野田橋のところまで戻ってきました。
後はそのまま野田橋を渡って帰宅しました。




【走行記録】



週末雨振らなければ、もう一度を見に行きたいところです…




【Ride with GPS】


×

非ログインユーザーとして返信する