松伏シクロクロス観戦
昨日は、地元のまつぶし緑の丘公園で開催された、松伏シクロクロスを観戦してきました。
家から3kmちょっとなので、歩いてでも行けますが、せっかくなので自転車で行くことにしました。
会場に着いて、少しウロウロしていると、参加するKLTメンバーさんと会いました。
試走で既に泥だらけになっていました^^
スタート&ゴール地点です。
かなりの泥道になっていました。
スタート直後は、ここを大勢の選手が走り抜けていきます。
スタートしてすぐに里山を登っていくので、最初からポジション争いが激しいです。
ダートの登りはかなり大変そうでした。
登った後の下りも怖そうです。
せっかく上に登ってきたので、上から会場の様子も見ていきました。
障害物が設置されていて、そこを乗り越えていくエリアもあります。
降りて自転車を持ち上げて乗り越える選手が多いですが、乗ったまま前輪、後輪を上げて突破していく選手もいて迫力があります。
クラスごとに時間を分けて出走しているので、既にレースを終えたクラスの表彰式も行われていました。
賞状渡していたのは地元松伏出身の織田聖選手です。
ちょうど出走中のKLTメンバーさんを見つけました。
観戦に来ていたKLTメンバーさん達と一緒に応援していきます。
最終コーナーを抜けて、無事ゴールしていました。
来週のバイクロアにも出走するようです。
また、別のクラスでもKLTメンバーさんの出走となります。
こちらは100人以上の大人数となっていました。
障害物を乗り越えるところで、応援に駆けつけた日曜練メンバーさん達とも会いました。
一緒に応援していきます。
里山の上に登って、苦しそうに登っていくところで応援していきました。
無事、ゴールできたようです。
同じクラスでは、弱虫ペダル作者の渡辺航先生も走っていました。
レース終えた後、すぐにチャリティーサコッシュの販売&サイン会ということで、ハードスケジュールそうでした(笑)
お昼時になり、お腹が空いてきたので、このあたりで帰宅しました。
シクロクロスレース観戦は初めてでしたが、地元で開催されたおかげで見られて良かったです。