河津桜を見に松ヶ崎城跡へ
昨日は、松ヶ崎城跡の河津桜を見に行ってきました。
朝8時過ぎに家を出発しました。
この日は午後から雨または雪が降る予報になっていて、かなり寒かったです。
玉葉橋で江戸川を渡ります。
江戸川から、利根運河沿いを走っていきます。
利根運河から一般道を走っていきます。
とりあえず、手賀沼までやってきました。
そのまま手賀沼サイクリングロードを走っていきます。
手賀沼の東端までやってきました。
東端から、手賀沼北側の遊歩道を走っていきます。
一般道を走っていきます。
松ヶ崎城跡にやってきました。
高台みたいになっている場所に河津桜が咲いていました。
河津桜に合わせてピンクのAVEDIO VENUSで来ました。
まだ少し蕾もありますが、綺麗に咲いていました。
晴れていたらもっと綺麗だったと思います。
花の蜜を吸いに、ヒヨドリがたくさんやってきていました。
嘴が花粉で黄色くなっていました。
河津桜を見たところで、来た道を戻って帰路につきます。
利根運河まで戻ってきました。
玉葉橋まで戻ってきました。
交差点の場所が付け替えられていました。
【走行記録】
先週の暖かさが嘘みたいな寒さでした。
【Ride with GPS】