2025/06/01 KLT走行会
昨日は、KLT走行会に参加してきました。
6月1日に東埼玉道路の延長区間と、そこに接続する町道が開通するので、早速走っていこうと思いましたが、どうやら15時からみたいで、まだ開通していませんでした…
歩道部分だけ通れるようになってたので、少し歩道を走ってみました。
右折すると東埼玉道路になりますが、最終的には左折して春日部市で国道4号バイパスに接続する箇所まで延長される予定です。
大落古利根川までは中川に沿って道が続いています。
橋とかは開通式の準備とかで通れないようだったので、迂回して集合場所へ向かいます。
迂回して走っていたら、集合時間に間に合いませんでした。
ちょうど集合場所から出発してきたメンバーを見つけました。
先回りして、無事に合流できました。
合流後は、いつものコースで江戸川へ向かいます。
第二集合場所にやってきました。
止まると少し暑いですが、風が吹くと涼しくて気持ち良いです。
玉葉橋を渡って、江戸川サイクリングロード左岸側を走っていきます。
やや追い風気味で、空気もカラッとしていて走りやすかったです。
宝珠花橋のところまでやってきました。
宝珠花橋で折り返して龍Q館へ向かいます。
折り返した後は、やはり若干向かい風気味でした。
龍Q館に到着しました。
ここで休憩と記念撮影していきます。
龍Q館を出発して、江戸川サイクリングロード右岸側を走っていきます。
松伏の休憩所までやってきました。
休憩していると、マホガニーバイクの方たちがやってきました。
江戸川サイクリングロードで何度かお見かけしたり、Instagramで見てたりしていましたが、今回はタイミング良かったので、ゆっくりお話させていただきました。
そして、試乗もさせていただきました。
恐る恐る、ゆっくり走りましたが、カーボンやアルミとは違った乗り心地で不思議な感じでした。
特に、走行音が独特なものでした。
その後、竹林カフェ風へ行かれるということで、お別れしました。
松伏の休憩所を出発して、玉葉橋のところまで戻ってきました。
ここで解散となりました。
解散後、メンバー7人でお昼を食べに行きました。
水元公園近くの、そば処なかだにやってきました。
ネギトロ丼と冷たい蕎麦のセットをいただきました。
暑くなってくるとさっぱりしたものが食べたくなりますね。
この後、家の用事があったので、食べ終わったらそのまま離脱して、中川沿いを走って帰路に着きました。
空が暗くなってきました。
雨は降ってこなかったので一安心です。
大落古利根川に架かる、東埼玉道路が通る新しい橋のところに出ました。
橋の名前は、そのまま大落古利根川橋みたいです。
東埼玉道路が松伏町まで延長されたのを見て帰宅しました。
【走行記録】
走りやすい陽気でした。
【Ride with GPS】