2017/10/26ライド③ ときがわヒルクライム
②の続きです。
森林公園を出発後、ときがわ町へ向かいます。
目的地は、ときがわ町の川の広場です。
ここは、明日10/29に開催される、ときがわ町サイクルフェスタのスタート地点になります。
サイクルフェスタには申し込んでいませんが、ルートラボでコースが公開されているので、初級コースを走ってみようと思います。
初級コースなら余裕だろう…
事前に行き方を調べていなかったので、迷いましたが何とか到着しました。
ここから、Edge25jに入れたコースを辿っていこうとしたのですが、この川の広場はスタート地点兼ゴール地点となっていて、どっちに向かったら良いのか分かりません…
ということで、早くもコース辿るのを諦め、適当に山がある方へ走ることに(笑)
結論から言うと、途中でコースに合流するも逆方向で、ウロウロしながら本来のコースに入りました。
県道172号線の緩やかな上り道を走っていると、明らかに勾配が急な道が見えてきました…
あ、これ無理。
足をついてしまいました。
ここまでの道は、斜度5%前後の緩やかな上りで、軽めのギアでクルクル回して進めていましたが、このあたりからは斜度10%以上が続き、場所によっては20%以上になるところも…
1度足をついたら最後、踏み込んでも進めないので、最後の手段を取ります。
緩やかな上りになるまで自転車を押して歩こう!
こうして、ハイキングが始まりました(笑)
徒歩でしか入れないコースの入り口がありました。
このあたりまでくると、上りだけでなく下り道も出てくるので、ようやく自転車で走れるようになりました。
そして、梨花カントリークラブへ到着しました。
少し下るとゴルフ場が見えたので撮影。
また、どんどん下っていきます。
自宅のあたりは関東平野で山がないので、景色に目を取られます。
開けたところへくると、遠くまで見えて良い景色です。
しかし、ダウンヒルは下ハンで適宜ブレーキかけていても、ちょっとした道路の凹凸で体が前に投げ出されそうになって怖いですね…
空も飛べそうです。
かなり降りてきたところで、弓立入口バス停を発見。
風情があるバス停ですね。
さて、ここから弓立山を上る道があるわけですが…
地獄への入り口にしか見えませんでした…
既に時刻も16:30を過ぎていたので、ここは無理せず下り道へ。
ようやく下りきって、県道30号線に入り安心しました。
そのまま、県道172号線に戻り、川の広場まで戻ってきました。
辺りも薄暗くなってきたので、県道173号線を通って、東武東上線の武蔵嵐山駅まで向かいます。
駅に到着した頃には、真っ暗でした。
駅前で輪行袋に自転車を詰めて、輪行で帰ります。
帰りは電車も混んでいましたが、なんとか越谷レイクタウン駅まで戻ってこられました。
ここまでくれば一安心…
自転車を組立てて、家まで自走で帰ります。
【走行コース】(森林公園~川の広場)
わざわざ森林公園駅まで行ってから川の広場へ向かっています…
【走行記録】(森林公園~川の広場)
うちの方と比べて高低差があります…
【走行コース】(ときがわ町)
初級コース分からずよく分からないコースになりました…
【走行記録】(ときがわ町)
ダウンヒルは体感ではもっと速度出ていた感じでした…
ときがわ町サイクルフェスタ…甘く見ていました。
初級なら余裕とか、何を言っていたのでしょう…
確かに距離と平均斜度で見ると、大したことなさそうですが、斜度きついところもありますね。
ただ、ときがわ町自体はサイクリストを呼び込もうとしているだけあって、すごく良い町でした。
サイクルラックが置いてある店が目立ちましたし、町内を走る自動車も無理な追い越しはしてきませんでした。
もっとトレーニングしてから、また来たいです。