バーミッツのハンドルカバー デュアルミッツを購入
最近は少し暖かいかなと思っていたら、今日はグッと冷え込みました…
せっかくの休日ですが、雨なので家でゆっくりしています。
晴れても、これだけ寒いと中々外出る気がおきませんが…
ということで、冬のサイクリング用の防寒装備を1点購入しました。
バーミッツ デュアルミッツ
- BAR MITTS(バーミッツ) デュアルミッツ ドロップハンドル用防寒カバー
- バーミッツ
- スポーツ&アウトドア
ハンドルに取り付けるハンドルカバーです。
↓ママチャリでは結構よく見かけるものだと思います。
要は、これのドロップハンドルに対応したものになります。
去年、仮眠好きさんが使っていたのを見て、今年の冬はぜひ買おうと思っていました。
さっそく取り付けてみました。
結構大きいのでインパクトがあります。
横から見るとこんな感じです。
見た目が手羽先とかバルタン星人とか、そんな感じになります(笑)
個人的に見た目は気にしませんが、横面積が大きくなることで、風でハンドル取られないかという不安はあります。
裏から見るとこんな感じで、ブラケットごとハンドルが覆われる形になります。
側面にファスナーがあり、横からケーブルが出ているタイプのSTIでも使えるようになっています。
手を入れてブラケットを握ってみます。
タグは邪魔なので切ってしまった方が良さそうです。
まだ実際走っていないので何とも言えませんが、変速はし難くなるかもしれません…
下ハンも問題なく握れる作りになっています。
むしろ下ハンの方が余裕があるかも…
バーエンドまで全部カバーの中に入るので、バーエンドミラーとかは使えなくなる点は注意が必要です。