31歳からの自転車

~埼玉中心で走ります~

現在は38歳です。

ソロライドのすゝめ

スポーツサイクルを始めたばかりの頃は、大体1人で走っていましたが、次第に他の人と一緒に走ることも多くなってきました。
とはいっても、やっぱり1人で走ることもあります。
1人で走るソロライドにも、2人以上で走るグループライドにも、それぞれ魅力があります。


まずは、ソロライドの魅力について挙げていきたいと思います。




とにかく自由


1人で走るソロライドは、何をするにも自由です。


目的地を決めて走っても良いですし、目的地を決めずに適当に走っても、誰にも文句は言われません。
目的地自体も自由です。
自分しか興味がないような場所を目的地にしても、誰にも文句は言われません。



↑埴輪見に行きたい人とか他にいるのだろうか…


走行中に気になるものがあったら立ち止まるのも自由ですし、寄り道しても誰にも文句は言われません。


朝寝坊したから目的地まで行くのをやめたり、そもそも走るのをやめたり、風が強いから途中で引き返すのも、誰にも相談せずに自分だけで決められます。


自転車がもつ「自由さ」を最大限満喫できるのがソロライドかなと思います。




マイペースで走れる


複数人で走ると、どうしても走力に差がでてきます。
グループライドでは、ペースは基本的に一番遅い人に合わせるべきですが、遅い人は迷惑をかけないようにと、オーバーペースで頑張ってしまいがちになります。
速い人やベテランライダーは、うまくグループのペースを調整しないといけません。


一方、ソロライドでは、自分の走る速度がそのままライドのペースになります。
今日は脚が回るし、新機材を試したいから速く走りたいと思えば、速度を上げて走れますし、今日はポタリング気分とか、疲れてきたから軽く流したいと思えば、ゆっくり走れます。
お尻が痛くなってきたから、脚を止めてお尻を上げてペダルを回さずにしばらく惰性で進むこともありますし、疲れたと思ったらペースを落としたり、その場で止まって休憩することもあります。
集団で走ると、他の人が補給できるようにコンビニまでは頑張るとかなりますが、1人なら安全を確認してその場に止まってしまっても問題ありません。




トラブルがあっても同行者に迷惑をかけずにすむ


自転車にトラブルはつきものです。
パンクといった軽微なメカトラから、走行不能になるメカトラ、転倒、落車、怪我、事故も普通に起こります。



↑下りで落車しました。後ろに誰かいたら巻き込んでしまっていたかも…


アクシデントが起こった時、一緒に走っている人がいると、迷惑をかけてしまうと気兼ねしてしまいますが、一人なら困るのは自分だけですみます。
パンクの修理はゆっくりやれば良いですし、走行不能であれば自分一人の判断でライドを中止して、ロードサービスを利用するなり、輪行するなりできます。




スケジュール調整が不要


複数人でどこかに走りに行こうと思うと、まずは全員が参加できる日程を調整する必要があります。
人によって走れる日付、時間帯が異なるので、人数が多くなると、全員が合うような日程でスケジュールを組むのはかなり大変です。
せっかくスケジュール組めても、当日雨が降ったり、前日に台風等がきて走れるか怪しくなったり…



↑前日大雨が降って、道が崩れていました…


ソロライドであれば、自分のスケジュールだけ考えれば問題ありません。
当日雨だったら、気軽に翌週にずらすこともできます。




無心で走れる・考え事ができる


公道を走る時は当然、しっかり周囲に注意を払って走る必要がありますが、人がほとんどいないサイクリングロードや、林道のヒルクライムなどでは、一人で走ると無の境地に入ることができたりします。
サイクリングロードは何もなさすぎて心を閉ざすだけだったり、ヒルクライム中はキツすぎて何も考える余裕がないだけだったりしますが(笑)


ソロライドは考え事をするにも向いています。
仕事で詰まった時、解決するためのアイデアが生まれるのは、入浴中かライド中が多いです(笑)


他の人と走ると、走行中のやりとりは「人との会話」になりますが、一人で走ると「自然との対話」、「自分自身との対話」、「自転車との対話」になります。
自然を満喫しながら走るのも良いですし、自分を追い込んで走ってみても良いです。
新機材のインプレッションも、一人で走る時が一番やりやすいでしょう。




ということで、個人的に感じたソロライドの魅力を挙げてみました。
ブログ的な話をすると、ゆっくり写真を撮れるとか、内輪ネタがないので受けが良いとかいったこともあります。
次回は、グループライドの魅力について書いていきたいと思います。


×

非ログインユーザーとして返信する