Outdooractiveでルート作成
サイクリングのルート作成
以前、ルートラボのサービスが終了して、ルートを作成するのに困っているという記事を載せました。
そこで、こういったプラットフォームがあるという紹介をいただいたので、実際に使ってみました。
Outdooractive
それが「Outdooractive」というポータルサイトです。
日本ではまだあまり知られていませんが、ヨーロッパでは最大級のアウトドアプラットフォームということです。
日本語にも対応しているので、感覚的に使えそうな感じです。
ウェブサイトの他に、スマートフォンアプリも日本語対応しているようです。
ルート作成
実際に、ウェブサイトからルートを作成してみました。
アカウントを作ってポータルサイトにログインするとトップページが表示されます。
ルートを作成する場合は「ルートプランナー」をクリックします。
ルートを作成できる画面が開きました。
サイクリング用のルートを作る場合は、「アクティビティ」で「サイクリング」のどれかを選びます。
地図上でスタート地点をクリックするとルート作成が開始されます。
あとは地図上でポチポチとポイントを追加していきます。
サイクリングロードも問題なく認識されていました。
ルートを引き終わったら、「次へ」をクリックします。
「タイトル」と「簡単な説明」を入力して、「プランを保存」をクリックします。
これでルートの作成は完了です。
サイコンやGPSナビにルートを入れる場合は、右上の「・・・」からGPXファイル等をエクスポートすることができます。
終わりに
とりあえずルートだけ引いてみましたが、ルート検索とかもできるようなので、色々使ってみたいと思います。