11月の振り返り
早いもので、2024年も最後の一月になりました…
11月を振り返ります。
10月の振り返りはこちら。
【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】
走行距離:699.23km
走行時間:29時間03分
獲得高度:1,890m
微妙に700kmに足りていませんでした(笑)
最近はもう寒いですが、前半は走りやすい気候だったので結構自転車乗っていました。
【サイクリング】
この日は、KLTの有志メンバー6人で、車載で道の駅 水の郷さわらまで行き、そこから東国三社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)を巡ってきました。
何となくご利益がありそうな気がしました。
まだコスモスが咲いているということだったので、小貝川ふれあい公園までコスモスを見に行ってきました。
コスモスの背丈が低く、見に来ている人も少なかったですが、その分ゆっくりと鑑賞できて良かったです。
新しくお菓子の食べ放題が出来たという話を聞いて、おかしパークへ行ってきました。
お菓子も美味しかったですが、食パンが特に美味しかったです。
この日は、水元公園までのんびりサイクリングしてきました。
木々が紅葉してきて、冬鳥もたくさん渡ってくる季節になってきたので楽しかったです。
Kaminskiさん、Kenさんと、半年に一度の宇都宮へ餃子を食べに行くライドをしてきました。
定番のイベントですが、変わり種系のメニューを中心に注文したのでちょっと新鮮さもありました。
【KLT走行会】
この日は通常走行会でした。
11月というのに、暑いぐらいの陽気でした。
解散後、SEIKOUENという台湾料理のお店でお昼を食べてきました。
コスパの良いお店でした。
この日の走行会は雨予報のため中止でしたが、午前中は雨降らない予報だったので、集まった有志メンバーで走ってきました。
途中少し雨に降られたり、メンバーさんのアクシデントがありましたが、情報・防災ステーションごかまで走りました。
その後、Kenさんと近くのセイコーマートへ行ってお昼を食べてきました。
この日は通常走行会でした。
朝は曇っていましたが、走っているうちに晴れて冬用ウェアだと暑いぐらいでした。
龍Q館で記念撮影後、Kenさん、Kaminskiさんと、遊戯王コラボキャンペーン中のココスへお昼を食べに行きました。
お昼を食べた後は、権現堂公園まで行って皇帝ダリアを見てきました。
この日は通常走行会でした。
龍Q館で記念撮影後、Kaminskiさんと中華料理味の屋へお昼を食べに行きました。
中華料理のバイキングがあり、色々食べられてお得でした。
あっという間に夏から冬になった感じですが、短い秋を満喫できました。
今年の走り納めは何時になるでしょうかね…