妻沼聖天山へ
昨日は、夕方から雨予報でしたが、日曜日も雨で走れそうにないので、妻沼聖天山までサイクリングしてきました。
朝7時半に家を出発しました。
この日は曇のち雨で、一日中太陽は出ないようなので、暖かくなることはなさそうです。
春日部のところから水と緑のふれあいロードを走っていきます。
引火性の危険物を積んでいる車が焚き火の隣を走ると少しヒヤヒヤしますね(笑)
用水路沿いを走っていくので、水辺の鳥はたくさんいますが、この日はカワセミも見かけました。
小さめの鳥ですが青いので飛んでいると目立ちます。
後ほど、見沼代用水でも見かけましたが、そちらは写真撮る前に逃げてしまいました。
水と緑のふれあいロードを緑のヘルシーロードと交わるところまで走ってきました。
ここから緑のヘルシーロードに入ります。
後はひたすら見沼代用水沿いを走っていきます。
風が弱いので走りやすいです。
見沼代用水にはたくさん鴨の仲間が浮かんでいるので、様子を見ながらのんびりサイクリングしていくのも楽しいです。
一年中いるカルガモの他に、冬鳥の、金色の目と黒い体、白い翼をしたキンクロハジロがたくさんいました。
緑のヘルシーロード起点までやってきました。
ここから利根大堰の方に向かいます。
利根大堰のところから刀水橋まで利根川サイクリングロードを走っていきます。
刀水橋から一般道を少し走っていくと妻沼聖天山があります。
妻沼聖天山に到着しました。
お参りする前に、お腹が空いたので聖天寿しへ…
テイクアウトの助六寿司が売られています。
営業時間が12時までで、売り切れたら終了なので間に合って良かったです。
ここで食べる用と、持ち帰って家で食べる用に2個購入しました。
1個460円です。
稲荷寿司が長いのが特徴です。
長いお稲荷さんに固めのご飯がたっぷり入っていて食べごたえがありました。
お腹もいっぱいになったのでお参りしていきます。
立派な仁王門があります。
仁王門ということで、左右には…
仁王像(金剛力士像)が立っていました。
仁王門をくぐって本殿へお参りします。
立派な彫刻です。
本殿は国宝になっていて、拝観料を払えば中も見られるみたいです。(後で知りました…)
弘法大師を祀った大師堂もありました。
お参りした後は辺りを散策していきます。
ご神木の夫婦の木です。
欅と榎の2本の木が夫婦のように仲良く(?)寄り添って立っています。
近くには小さな滝があり、隣には軍荼利明王の彫り物があります。
制多迦童子かな?
足場の岩がゴツゴツしていて良いです。
平和の塔です。
赤い太鼓橋も良い感じです。
斎藤実盛公像です。
妻沼聖天山を開創した平安時代の武将です。
あまりゆっくりしていると雨降ってきそうなので、このへんで帰ることにしました。
帰りは福川沿いを走っていきます。
堤防上に走りやすい道が整備されていました。
福川は利根川に合流しているので、まっすぐ走っていって利根川サイクリングロードに戻ってこられました。
後は来た道を戻っていきます。
利根川サイクリングロードと江戸川サイクリングロードで戻るルートや、荒川サイクリングロードで戻るルートもありますが、遠回りになってしまい雨降ってきそうなので往復同じルートにしました。
緑のヘルシーロードから水と緑のふれあいロードを走っていきます。
春日部の辺りまで戻ってきたところで、雨が降ってきました。
南の方から雨降ってくる予報だったので、想定通りといえば想定通りです^^;
雨に降られることも考えてディスクブレーキのDomaneに乗ってきました。
雨自体はそこまで強くないですが、路面が濡れていて水跳ねるので冷たかったです。
大落古利根川沿いを走って帰宅しました。
【走行記録】
埼玉県内を斜めに走る短いルートでしたが、結構距離がありました。
【Ride with GPS】