2020/02/02 KLT走行会
昨日は、KLTの走行会に参加しました。
今回はAVEDIO VENUSで参加です。
たまに乗らないと錆びてしまいそうなので…
集合場所にどんどん集まってきます。
第一集合場所の時点で20人以上いました。
所沢から自走で来た、初参加の方もいらっしゃいました。
越谷レイクタウンを出発して第二集合場所に向かいます。
今回はサドルにカメラを取り付けています。
カメラに気づいて、ピースサインをしていますね^^
全部バッチリ写っていますよ(笑)
途中で待ち構えていたメンバーも合流して、更に人数が増えていきます。
今回は最終的に28人になりました^^
数人ずつに分かれたはずの集団も信号などで吸収されて増えてしまいますね^^;
第二集合場所に到着しました。
堤防上の広くなっている場所が手狭に感じるぐらい集まりました。
ここから、いつもどおり龍Q館に向かいます。
今回はカメラを後ろ向きに付けてしまったので、こっそり先頭で出発して後ろを撮ろうと思いましたが…
すぐに集団に追い抜かれます(笑)
向かい風だったのと、速い人が多かったので…
松伏の休憩所まではなんとか付いていきましたが、ここで千切れました。
その後しばらくは一人旅です。
龍Q館を越えたあたりで、後ろから集団がやってきたので、この集団に入りました。
ようやく向かい風から少し開放されます…
宝珠花橋近くで、折り返してきた先頭集団とすれ違いました。
こんな速いのに付いていったら心臓止まります^^;
宝珠花橋である程度集まるのを待ってから、折り返して龍Q館に向かいます。
初参加の方も、フラットペダルでしっかり集団についてきていました。
ビンディングデビューしたら置いていかれそうです^^;
龍Q館に到着しました。
ここでしばらく休憩&雑談タイムです。
龍Q館で記念撮影後、玉葉橋へ向けて出発します。
帰りは追い風なのでスイスイ進みます。
メーターさんはアンダーパスでロードバイク担いで上がっていました(笑)
そっちの方が速いのだろうか…
玉葉橋までずっと追い風で進んでいきます。
玉葉橋に到着しました。
ここで全員戻ってくるのを待って、解散となりました。
今回はアフターライドはせず、そのまままっすぐ帰宅しました。
【走行記録】
かなり心拍がキツかったです…
【Strava】