31歳からの自転車

~埼玉中心で走ります~

現在は38歳です。

蛇を見にジャパンスネークセンターへ

※この記事には蛇の写真があります。



昨日は、群馬県太田市にあるジャパンスネークセンターに行ってきました。




往路



朝8時に家を出発しました。
暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い陽気です。





迂回路を抜けて、江戸川サイクリングロードに入ります。
サイクリングロードをずっと北上していきます。





秋晴れの気持ち良い陽気ですが、結構北風が吹いていました。
一人なのでのんびり走っていきます。





情報・防災ステーションごかまでやってきました。
この日は、ごかりんウォークというウォーキングのイベントをやっているようでした。
トイレだけ寄って出発します。





利根川サイクリングロードを走っていきます。





そのまま渡良瀬川サイクリングロードに入ります。
風も弱まってきて、サイクリング日和となりました。





渡良瀬遊水地内を抜けていきます。
そろそろ鳥の写真とか撮りに来たいです…





渡良瀬遊水地から、そのまま渡良瀬川サイクリングロードを走っていきます。





ずっとサイクリングロードを…と思っていましたが、途中何箇所か工事で通行止めとなっているところがありました。





迂回して一般道を走っていきます。
どこまで工事しているか分からないので、適当に次の走ってサイクリングロードに戻ります。





渡良瀬川サイクリングロードに戻ってきました。
道は利根川サイクリングロードとあまり変わりませんが、こちらは景色は良いので走っていて気持ち良いです。





サイクリングロード沿いの土手に雉がいました。





路上には蛇がいました。
蛇を見に行く途中で蛇に遭遇してしまいました^^;
小さいのでまだ子供だと思いますが、模様がマムシっぽいです…





足利市の辺りを走っていきます。
群馬県の辺りになると、また向かい風が強くなってきました。





松原橋渡良瀬川を渡り、ここから一般道を走っていきます。





突如始まる登り坂…
そういえば近くに山が見えていました…





籾山峠という峠道でした。
高さがあまりなくて良かったです。
峠を越えて少し下ってから、また登り返しがあったりしましたが…




ジャパンスネークセンター



峠を下ってすぐのところにジャパンスネークセンターがありました。
自転車を停めて、入園料1,000円を払って中に入ります。





まずは資料館を見てみました。
ヘビの骨格標本などが展示されています。





色々なヘビの標本も展示されています。





大型のヘビは迫力があります。





続いて、採毒室の方に行ってみました。
採毒は15時からでしたが、白蛇の展示がされていました。





白い蛇は綺麗で神々しくも見えます。
意外とかわいい顔をしています^^





続いて温室の方に行ってみました。
ビルマニシキヘビがいました。





ヘビ以外にもアリゲーターとか…





カメレオンもいました。





別料金になりますが、ここで蛇を体に巻いて記念撮影とかもできるようです。





外へ出ると、何故かチャボが自由に歩き回っていました。





外には蛇以外にもリクガメがいました。





結構エグい爪を持っていますね…





シマヘビも屋外にいました。





シマヘビを探せ…
たぶん4匹います。





続いて、毒蛇温室に行ってみました。
世界の毒蛇がいて、個人的にここが一番面白かったです。
これはハナナガコブラです。





パプアマルガスネーク。
ちょうど脱皮した後みたいで、右の方に皮が残っていました。





ヒメハブ。
沖縄、奄美に生息しています。





アメリカマムシ。
毒は弱いみたいです。





トカラハブ。
その名の通り、トカラ列島に生息しています。





シンリンコブラ。
全長2m近くの大型のコブラです。





マレーアカニシキヘビ。
おとなしい蛇で、ペットにされたり革製品にされたり…





パフアダー。
気性が荒く、何度も噛み付いてきて、毒量も多いという危険な蛇です。





ハブ。
沖縄で有名なハブです。





トウブダイヤガラガラヘビ。
アルビノで綺麗ですが、毒が強くて危険な蛇です。





クロクビドクフキコブラ。
名前そのままの毒蛇です。





トウブグリーンマンバ。
基本は木の上にいる毒蛇です。





セイブシシバナヘビ。
小型でおとなしい蛇ですが、弱い毒を持っています。





ヤマカガシ。
日本にいる毒蛇です。





モザンビークドクフキコブラ。
その名の通り毒を吹くコブラで、3mぐらい毒を飛ばせるそうです。





セイブブッシュバイパー。
樹上にいる蛇で、成長するにつれて体の色が変わるそうです。





ニホンマムシ。
来る時に遭遇した毒蛇です。
8月下旬から10月上旬に子ヘビが生まれるようです。





タンビマムシ。
中国、朝鮮半島に生息するマムシです。





キングコブラ。
全長5.5mにも達する世界最大の毒蛇です。





ブラックマンバ。
移動速度が最速の毒蛇です。





アメジストニシキヘビ。
吊り下げらたプランターの上で寝ていました。





パプアンパイソン。
独特な顔付きがコアなファンに人気だそうです。





ヌビアドクフキコブラ。
細胞を壊す毒を飛ばしてきて、目に入ると失明するとか…




石切り場跡



蛇を見て回ったところでジャパンスネークセンターを出発して、近くにある石切り場跡へ向かいます。
11%の坂を登らされますが、距離が短いのでなんとか…





石切り場跡への入り口にやってきました。
舗装路はここまでなので、ここから先は歩いていきます。





歩いていくと、目の前に石切り場の跡地が見えてきました。





石が立ち並ぶ様子は遺跡のようです。





石切り場ということで、作業の名残も見えました。





ちょっとした探検家気分を味わえました。




日本一の一本足かかし「かかまる」



自転車を停めた場所に戻って、少し走っていくと巨大な案山子が見えました。
日本一の一本足かかし「かかまる」です。





案山子ポーズで…
ちょっと横にズレました^^;




輪行帰宅



目を付けた場所は一通り満喫したので、輪行で帰ることにします。
すぐ近くに東武桐生線が通っています。





藪塚駅から輪行します。
特急に乗りたいと思いましたが、駅着いたタイミングで特急がやってきてしまい、次は1時間後だったので、各駅停車を乗り継いでのんびり帰りました。




【走行記録】



蛇とか石切り場とか、結構楽しめました!




【Ride with GPS】


×

非ログインユーザーとして返信する