31歳からの自転車

~埼玉中心で走ります~

39歳になりました。

冬用自転車通勤装備②

以前、通勤用にフェイスマスクを購入しましたが、見た目が怪しかったので、別のものも買ってみました。 Amazonで¥100で買ったフェイスマスクと、¥359で買ったイヤーウォーマーです。 送料込みで安かったですが、中国からの発送なので届くのに時間はかかりました。 送料だけで赤字になりそうな値段です… フェイスマスク【スキー・スノボ・バイク・自転車・釣り・登山・屋外コンバット…全てのアウトドアに!】…

越谷卸センター ~従業員&ご家族優待セール~

今日は、協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 従業員&ご家族優待セールとありますが、一般の人でも普通に参加できます。 このセールは、半年に1回、ボーナス月を狙って開かれます(笑) お目当ては、ホダカ株式会社の自転車のアウトレットセールです。 9:00開始だったので、8:30頃に着くように行きましたが… 既に結構な人が並んでいるなぁ…並ばないと… と思い、列の最後尾を…

手賀沼へ

今日は、以前から行ってみたいと思っていた手賀沼へ行ってきました。 昨晩は雨が降っていたので、今日走れるか心配でしたが、すっかり良い天気になりました。 朝8:00頃に出発しようと思っていましたが、寒かったのでやめて… 9:00頃にそろそろ行こうと外に出ましたが、まだ寒かったのでやめて… 結局10:00過ぎの出発になりました(笑) ダメダメですね… 野田橋から江戸川サイクリングロードを走り、流山橋か…

パンク修理練習

明日あたりにロードバイクをバイクプラスさんに点検に持っていこうと思いますが、その前にパンク修理の練習をしておこうと思い、日曜日にやってみました。 最悪、点検と一緒にパンク修理もお願いできますし… ホイールを外しました。 とりあえず前輪だけ… 空気を抜いてナットを外した後、タイヤレバーを使ってタイヤを外していき、チューブを取り出しました。 今まで1回も外したことがなかったので、チューブがタイヤに張…

大落古利根川サイクリングコース紹介 まつぶし緑の丘公園

続きです。 大落古利根川から東に行くと、「まつぶし緑の丘公園」があります。 2007/04/01に開園し、2016年に全面が開設された新しい公園です。 公園内に売店はありませんが、食べ物・飲み物・アイスの自動販売機があります。 一応公園内を自転車で走ることはできますが、公園内は人が多く、自転車で走ってはいけないエリアもあり、未舗装の部分もあるので、自転車は公園内の移動に限った使い方が良いかと思い…

大落古利根川サイクリングコース紹介 松伏編②

続きです。 古利根堰から、大落古利根川の左岸を上流に向かって走ります。 遊歩道の入り口のところに、健康遊具があるので、疲れていたらここで軽くマッサージすると良いかもしれません。 少し走ると、右側に「起点から1400m」の表記が… 起点って何処のことなのでしょうか? 左側には、始点から4kmの案内板があります。 古利根堰が開放されていると、このあたりはかなり水量が少なくなります。 またしばらく走る…

大落古利根川サイクリングコース紹介 松伏編①

大落古利根川の車載動画は以前載せましたが、ノーカットで80分近くあって長いので、改めて写真を交えて紹介したいと思います。 大落古利根川ポタリング 松伏エリア、春日部エリア、杉戸エリアとありますが、まだ松伏エリアしか写真撮っていません… 大落古利根川左岸、中川との合流地点に0kmの案内板があります。 ちなみにこの0km地点ですが、直接遊歩道に入ることはできません。 少し先にあるバス停の階段から遊歩…

森のしいたけ農園 2回目

1回目の収穫を終え、休眠させていた「森のしいたけ農園」ですが、2回目の育成に入りました。 1回目の記事はこちら。 森のしいたけ農園 0日目 - 31歳からの自転車 森のしいたけ農園 1日目 - 31歳からの自転車 森のしいたけ農園 2日目 - 31歳からの自転車 森のしいたけ農園 3日目 - 31歳からの自転車 森のしいたけ農園 4日目 - 31歳からの自転車 森のしいたけ農園 5日目 - 31…

ロードバイク累計走行距離1000km達成

今日走行前の時点で、ロードバイクを買ってからの走行距離が約960kmとなっていました。 1000kmは走り慣れたコースで達成したいと思い、今日は江戸川サイクリングロードを関宿城まで往復してきました。 【走行コース】 いつもどおり、野田橋から江戸川サイクリングロードに入り、関宿城でアイスを食べて休憩し、そのまま帰ってくるコースです。 【走行記録】 2時間程度で往復して帰ってこられるので、日が短い冬…

スポーツバイクデモ2017 と こしがや産業フェスタ

今日は、彩湖で行われた「第15回スポーツバイクデモ2017」と、越谷総合公園で行われた「第16回こしがや産業フェスタ2017」に行ってきました。 自宅から彩湖までは、最短ルートで約25kmですが、道が分からなくなりそうなので、少し遠回りして28kmほどのルートで行くことにしました。 朝8:30頃に自宅を出発し、まずは越谷方面へ… 大落古利根川のふれあい橋を渡り… 新方川の千代田橋を渡ります。 こ…